熊本駅前の朝ごはんの店「タラチネ」。モーニングを求め遠方からの来客も多い店【西区春日】
熊本で朝ごはん(モーニング)の店と言ったらここではないか。熊本駅前にある朝ごはんの店「タラチネ」さん。立地的に遠方のお客さん
伝わるように。でも書きすぎないように
魅力のひとかけらをBLOGでお届け♪
熊本で朝ごはん(モーニング)の店と言ったらここではないか。熊本駅前にある朝ごはんの店「タラチネ」さん。立地的に遠方のお客さん
愛してやまないカフェレストラン「ルルベ」さん。常連と言える数少ないお店。移り気で、いろんなお店に行ってみたいのに、ここは月1回か少な
ドライブがてら行った玉名の「HIKE」さん。ここのだご汁定食を食べてみたかった。誰かが作るだご汁って何でこんなに
期間限定の梨とブルーベリーのスムージーを求めて宇土の「setoya」さんへ。この組み合わせは初めて聞いた。ソフトクリームトッピングも
この漆黒シリーズのパフェが食べたかった。今の時期はシャインマスカット。苺の時は食べ損ねた。また改めて食べに行こう。漆黒シ
熊本県菊池市の温泉街近くで、美味しい料理が食べられるカフェ・レストランがある。レンガを使った欧風のおしゃれなこのレストランは、外観だけで
「田んぼの隠れ家」に好奇心が湧き、ようやく探し当てました。確かに県道鏡線から東に入り込んだ田んぼの多い場所。白い大きな工場の近くに位置し
私は各地の物産館や道の駅がとても好き。そこにしかないものを発見したり、新鮮なお野菜果物を買えるのが魅力です。最近、道の駅の「進化タイプ」
数年前に何気なく見た小さな看板を頼りに着いた時は驚いてしまいました。何もないと思っていた天草一号橋の下に、こんな絶景の場所があるなんて。