昭和にタイムスリップ。レジェンド喫茶 「アマンド」で癒しのひと時。目立たない場所に名店あり【水俣市】
喫茶店アマンドは、水俣市の旧メイン商店街桜木町にあり、通り過ごしてしまいそうな目立たない入口です。ドアを開けるとカウベルが鳴
熊本を楽しむための地域情報サイト
熊本のグルメを中心にブログでサクッとお届け。
喫茶店アマンドは、水俣市の旧メイン商店街桜木町にあり、通り過ごしてしまいそうな目立たない入口です。ドアを開けるとカウベルが鳴
三角から旧天草1号橋を渡って、大矢野に向かうと、しばらくして対岸に小さな漁港が見えます。その一角にお世辞にも綺麗とは言えない店構えのちゃんぽ
外観は目立たないが、店内に入ると、アンティーク調に統一されたインテリアと椅子テーブルとカウンターを無数のランブが照らす。BGMのクラシックピ
下通から城見町通りに入りお城に向かって進むと、昔から変わらぬレトロ風情の純喫茶看板がある。入るとタバコの匂いが漂い、ゆったり
国道57号を走り阿蘇市乙姫付近に、「高菜めし」ののぼりがはためいている古民家風の店が目に付きました。高菜と言えば阿蘇の代表的
人吉市中青井町の町家ギャラリー立山さん限定のかき氷に間に合ったシンプルな桃のかき氷流行りのモリモリなかき氷とは違うけ
江戸時代後期に酒造所を創業し、麹づくりの技術が今でも続けられている味噌醤油屋さんがあります。しかも伝統の上に、創造的な発想と感性でおしゃれな
熊本市内、繁華街の下通商店街とはまた一味違う魅力のある上通商店街。市電を降りて上通に入ってしばらく奥へ歩くと、右側に地下へ誘う看板が
熊本市南区の「喫茶ほんだ」さん。名物の鉄板ナポリタンを食べに。見た目よりかなりボリューミー。鉄板に敷き詰めら