玉名市のホステル&カフェHIKE「ハイク」。ランチタイムのだご汁定食を求めドライブ。
ドライブがてら行った玉名の「HIKE」さん。ここのだご汁定食を食べてみたかった。誰かが作るだご汁って何でこんなに
熊本のグルメを中心にブログでサクッとお届け。
魅力が伝わる記事づくりを心掛けています。
ドライブがてら行った玉名の「HIKE」さん。ここのだご汁定食を食べてみたかった。誰かが作るだご汁って何でこんなに
期間限定の梨とブルーベリーのスムージーを求めて宇土の「setoya」さんへ。この組み合わせは初めて聞いた。ソフトクリームトッピングも
この漆黒シリーズのパフェが食べたかった。今の時期はシャインマスカット。苺の時は食べ損ねた。また改めて食べに行こう。漆黒シ
熊本市内から第二空港線を走り、空港横から西原村を経由して南阿蘇村に至るコースは何回ドライブしても飽きないリゾート路線。たくさんの店やサービス
豪雨災害で被災し別店舗で営業されていた「丸一蕎麦屋」さん。3月に元々の店舗がリニューアルオープンしたということで、いつか行かねばと思って
板の廊下がコツコツと郷愁を呼び起こす、海辺の小さなリゾート施設「夕の海」。その中のおしゃれなカフェが、開設以来若い人達の間で人気があります。
地元テレビやフリーペーパーで取り上げられて、口コミサイトでも炎上している「金椛万十」を求めて、松橋町から県道266号線を三角方面へ走ると、不
3号線を熊本市から北上し植木町にはいると、おしゃれなスペイン風建物のきれいなレストランが見える。メニューブックを開くと「すべらないランチ
「田んぼの隠れ家」に好奇心が湧き、ようやく探し当てました。確かに県道鏡線から東に入り込んだ田んぼの多い場所。白い大きな工場の近くに位置し