古民家風カフェPink’s Marche(ピンクスマルシェ)は優しい雰囲気の隠れ家的なCaféだった【宇城市松橋町】
宇城市松橋にある古民家カフェ、ピンクスマルシェさんメニューの説明や、絶妙なタイミングで出される料理。全てがさりげないけど
熊本を楽しむための地域情報サイト
熊本のグルメを中心にブログでサクッとお届け。
宇城市松橋にある古民家カフェ、ピンクスマルシェさんメニューの説明や、絶妙なタイミングで出される料理。全てがさりげないけど
八代市博物館未来の森ミュージアムは歴史的な旧跡が集まる閑静な場所の一角に位置する。とんかつと肉料理の店「かつ樹(かつじゅ)」
一目惚れしたタルトシトロンが食べたくて行ってみた一口食べてビックリ結構酸っぱい!!流行りのレモンケーキは、甘さの中に少し酸味
熊本駅アミュプラザ熊本にある「麺場 田所商店」。北海道味噌ラーメンを食べてみた。肉そぼろ、じゃがいも、もやし、ネギを入れたヘルシーなラー
3号線を水俣市街から、鹿児島県出水市に向かう郊外の貝汁の店が50年間ものあいだ、ドライバー達やリピート客の舌を喜ばせている。貝汁の看板や
熊本県人吉市にある「FILLING」さんたい焼きはナイフとフォークで食べたことも、生クリームを添えたことも、コーヒーとペ
宇土市県道14号線沿い。夜は特に「にぼらや」の看板が映える。あっさり煮干しラーメンが人気の店だ。今日は半熟卵丼(
熊本県立美術館分館4階に4月頭にオープンした「喫茶カド」さんハンドドリップ日本一位(2017年)の久保田洋平さんが営む「珈琲カド」さんの
JR八代駅から国道3号線へ出る角の鰻屋さんに、お昼ごはんに寄った。鰻だから高いと覚悟して暖簾(のれん)をくぐったが、そんなことはなかった。