八代市の魚屋さん「一魚一恵」がお魚買って食事もできる新店舗「表参道店」をオープン!(2024年7月)【松江城町幸福屋百貨店内】

このSPOTをシェアしよう!

プロが扱うようなお魚を家庭でも食べたい、そんな願いを叶えてくれるのが、八代市鏡町にある小さな魚屋さん「一魚一恵(いちぎょいちえ)」。

お刺身10種盛り(特選)一魚一恵

お刺身10種盛り(特選)一魚一恵

「一魚一恵」HP →kumaon.kumamoto.jp/product/ichigyo-ichie

地魚のセレクトショップ「一魚一恵」本店(八代市鏡町)

地魚のセレクトショップ「一魚一恵」本店(八代市鏡町)

八代市の小さな魚屋さん「一魚一恵」は新鮮なお魚だけを販売します。

新鮮なお魚だけを販売。八代市内の多くの飲食店でも使われている。

魚を買うと魚好きの店主が、冴えわたる包丁さばきでイキイキとした新鮮な魚達をその場で調理してくれる。

店主のオススメが無いときは臨時休業するほど、こだわりをもった営業スタイルが人気

店主のオススメが無いときは臨時休業するほど、こだわりをもった営業スタイルが人気

そんな地元八代でファンも多い鮮魚商「一魚一恵」が今月(2024年7月)に新たな展開として八代市松江城町(八代郵便局となり)に新たな店舗「表参道店(幸福屋百貨店1F)」をオープンする。

鮮魚部門に併設される「海賊食堂一鱗」のカウンター。奥に厨房スペースが見える

鮮魚部門に併設される「海賊食堂一鱗」のカウンター。奥に厨房スペースが見える

新店舗「表参道店」では、鮮魚部門「一魚一恵」はもちろん、飲食ができる「海賊食堂一鱗(いちりん)」を併設。新鮮なお魚をプロにその場で調理してもらって、その場で頂く…という最高の贅沢が実現するかもしれない。もちろん、子ども達にも新鮮な魚の美味しさをもっと知ってほしいという店主の願いも込められている。

朝どれお野菜や無農薬栽培野菜の地元生産者の方を募集中。

朝どれお野菜や無農薬栽培野菜の地元生産者の方を募集中。

そのほか、地元野菜の販売コーナーなども設けられる予定。生産者より納品されたお野菜は、新店舗の魚食堂で使用されるとのこと。

幸福屋百貨店の2F(工事中)

幸福屋百貨店というネーミングから考えると「衣」に関連するサービスの提供があるのかもしれない。

さらに新店舗は2階建てとなっており、2階部分では今後、新しい取り組みによる利用が予定されていることだろう。

7/19(予定)にプレオープン、その後の正式オープンがとても楽しみだ。

一魚一恵表参道店は一休本舗八代店のとなりです。

一魚一恵 表参道店 いちぎょいちえ

住所:熊本県八代市松江城町3-22 幸福屋百貨店1F
※詳しくはホームページにて
一魚一恵HP:kumaon.kumamoto.jp/product/ichigyo-ichie
インスタグラム:instagram.com/ichigyo.ichie/
※駐車場はマックスバリュの向かいの本町三丁目駐車場をご利用ください。サービス券を発行いたします。

八代市鏡町の魚屋さん「一魚一恵」本店

一魚一恵 鏡町本店 いちぎょいちえ

住所:熊本県八代市鏡町鏡村917
※詳しくはホームページにて
一魚一恵HP:kumaon.kumamoto.jp/product/ichigyo-ichie
インスタグラム:instagram.com/ichigyo.ichie/

※取材時点の情報のため変更の場合もあります。

〇新規OPEN情報掲載のご希望はこちらからお問い合わせ下さい。
→掲載希望投稿フォームはこちら

このSPOTをシェアしよう!
くまもとオンラインはホームページやチラシ作成であなたのビジネスを強力サポート!
まずは無料相談から。
無料相談はこちら
最近の記事 おすすめ記事
  1. 発酵食が楽しめる隠れ家。中央区新町「発酵食堂よつじ」のシンガポールチキンライス

  2. 熊本市第一空港線「野っぽ」新しく生まれ変わった老舗レストラン【東区小山】

  3. 大津町の旧本通りで味わう絶品洋食!「神戸浪漫 DINING ハイカラ亭」

  1. 八代市のカフェ『Espresso D works 八代』。ふわとろオムライス&絶品ボロネーゼを堪能

  2. 土蔵Tiger Cub(タイガーカブ)でランチ。住まいがリノベーションされた格式高い古民家カフェ【御船町】

  3. 天満屋(てんまや)の黒葡萄のタルト。アンティークに囲まれながらゆっくりとした時間を過ごす【宇城市不知火町】

TOP