こんなスイーツ初めて!ロビー バイ ロータリーコーヒー(LOBBY by ROTARYCOFFEE)のゴロゴロ苺のホワイトティラミス【南区平田】
ゴロゴロ苺のホワイトティラミスを食べに、熊本市南区のLOBBY by ROTARYCOFFEEさんへ。「大きなスプーンが食べ
熊本の美味しいを発見。
スタッフによるグルメレビューの旅ブログ。
ゴロゴロ苺のホワイトティラミスを食べに、熊本市南区のLOBBY by ROTARYCOFFEEさんへ。「大きなスプーンが食べ
国道3号佐敷から国道219号線球磨川沿岸へ出る県道27号の途中に、大野そば「りんどう」という蕎麦屋さんがある。ひなびた温泉で人気の大
東区のcafe kitamura(カフェきたむら)さんへ、りんごのグラタンを食べに。この衝撃のビジュアル。
熊本市手取本町の日航ホテル横の電車通りにあった洋食岡田。7年前に移転して、今も東区新外で美味しい洋食を食べることができます。ランチは
中央区下通の紅茶専門店Cotswolds Tearoom(コッツウォルズティールーム)さん。紅茶の種類が豊富なのはもちろん、
東区にあるcomer(コメル)さん。ランチ、お弁当、料理教室、と多忙な日々を送られているお店。2月頭までという「炒り玄米粥ランチ」を
熊本市東区の果乃璃(かのり)さんハイセンスな焼き菓子の専門店まさかここでランチが食べられるとはホテルのコンシェル
「餅は餅でも小袖の餅は、かわいい静江の味がする」この一節小唄の意味はこうだ。永正14年のある日、宇土城主がお忍びで城下に出て、町
街中のオアシス、オモケンパークさん。上通を歩いていると、何だかステキな空間が出現。全面ガラス張りなので、道行く人はチラッと見ていく方