貝汁の醍醐味。南里(なんり)の貝汁定食は長年愛される老舗の味【水俣市】
3号線を水俣市街から、鹿児島県出水市に向かう郊外の貝汁の店が50年間ものあいだ、ドライバー達やリピート客の舌を喜ばせている。貝汁の看
熊本の美味しいを発見。
スタッフによるグルメレビューの旅ブログ。
3号線を水俣市街から、鹿児島県出水市に向かう郊外の貝汁の店が50年間ものあいだ、ドライバー達やリピート客の舌を喜ばせている。貝汁の看
熊本県人吉市にある「FILLING」さん。たい焼きは、ナイフとフォークで食べたことも、生クリームを添えたことも、
宇土市県道14号線沿い。夜は特に「にぼらや」の看板が映える。あっさり煮干しラーメンが人気の店だ。今日は半熟卵丼(チャーシ
熊本県立美術館分館4階に4月頭にオープンした「喫茶カド」さん。ハンドドリップ日本一位の方が営む珈琲カドさんの新店舗。美術
JR八代駅から国道3号線へ出る角の鰻屋さんに、お昼ごはんに寄った。鰻だから高いと覚悟して暖簾(のれん)をくぐったが、そんなことはなかった。
熊本市西区のま〜ちゃん食堂さん。沖縄料理と言えばここ。大好きなソーキそばを食べに。今回はハーフセットで。おにぎりをジ
西区二本木のT-FLOWERS Gift&cafeさん。お花屋さんに併設されたカフェ。ランチタイムにはいろんなカレーが食
上益城郡益城町「マシキラリ」の中にあるスコーン専門店ベイクドリウムさん。BOXPARK「マキシラリ」は益城町にある複合施設。熊本地震後、
「川端パンケーキ」が看板商品の、宇城市松橋の川端珈琲店さんへ。このボリュームは一瞬ひるむけど、中身はふわふわだからペロリといける。