阿蘇の草原で絶品弁当。秋の行楽客で賑わう西原村「萌の里」
西原村南阿蘇村リゾートライン上の「萌えの里」は秋の行楽客で大賑わい。たくさんの人が特産品やグルメを買い求めたり、裏の草原の丘で秋の日差し
熊本の美味しいを発見。
スタッフによるグルメレビューの旅ブログ。
西原村南阿蘇村リゾートライン上の「萌えの里」は秋の行楽客で大賑わい。たくさんの人が特産品やグルメを買い求めたり、裏の草原の丘で秋の日差し
出会ってしまった素敵な空間。カフェというよりは喫茶店に近い。でも重すぎず、入りやすい。モーニングの種類が多い
熊本で朝ごはん(モーニング)の店と言ったらここではないか熊本駅前にある朝ごはんの店「タラチネ」さん立地的に遠方の
南阿蘇の「リゾートライン」に観光客で賑わう道の駅「あそ望の郷くぎの」がある。その一角の阿蘇の牛肉専門レストラン「赤牛の館」では美味しい赤
愛してやまないカフェレストラン「ルルベ」さん常連と言える数少ないお店。移り気で、いろんなお店に行ってみたいのに、ここは月1回か少
ドライブがてら行った玉名の「HIKE」さん。ここのだご汁定食を食べてみたかった。誰かが作るだご汁って何でこんなに
期間限定の梨とブルーベリーのスムージーを求めて宇土の「setoya」さんへ。この組み合わせは初めて聞いた。ソフトクリームトッピングも
この漆黒シリーズのパフェが食べたかった。今の時期はシャインマスカット。苺の時は食べ損ねた。また改めて食べに行こう。漆黒シ
熊本市内から第二空港線を走り、空港横から西原村を経由して南阿蘇村に至るコースは何回ドライブしても飽きないリゾート路線。たくさんの店やサービス