カフェきたむら【CAFE KITAMURA】の「りんごグラタン」が気になる。【東区上南部町】

東区のcafe kitamura(カフェきたむら)さんへ、りんごのグラタンを食べに。

駐車場は店前3台、80m先6台 | cafe kitamura

駐車場は店前3台、80m先6台 | cafe kitamura

階段がないので車いすで店内に入れます | cafe kitamura

階段がないので車いすで店内に入れます | cafe kitamura

テレビでも紹介された「りんごグラタン」| カフェきたむら

テレビでも紹介された「りんごグラタン」| カフェきたむら

この衝撃のビジュアル。

気になっていたのは、果たしておかずなのか、デザートなのかということ。

グラタンだからおかずじゃない?でもりんごにシナモンかかってるからデザートでは?

正解は、おかず。

しかもしっかり腹持ちも良い。りんごグラタンの中身は鶏肉で、添えてあるパンとの相性がすごく良かった。何ならパンだけでもいいくらい美味しいパンだった。

りんごのグラタンは器まで丸ごと頂ける。

ボサノバやジャズを聴きながら食後のホットティー。

満腹満足。のんびりくつろげるお店だった。

cafe kitamura【カフェきたむら】

住所 熊本市東区上南部3丁目20-56
電話 096-388-5000
営業時間 11:30~15:00(日・祝16:00迄)
定休日 木曜日

instagram.com/cafekitamura/

コチラの記事もどうぞ

最近のBLOG記事

  1. 【宿泊レビュー】亀の井ホテル阿蘇パークリゾート。絶景、温泉、ビュッフェとリニューアル後の魅力を徹底紹介!

  2. 親子で営む温かみのあるビストロ『Rurube(ルルべ)』。八代市で楽しむ絶品牛ヒレと癒しのディナー

  3. 阿蘇市の昭和レトロCAFÉ『EAST(イースト)』熊本の写真館併設カフェで味わう焼肉定食ランチ

  4. 土蔵Tiger Cub(タイガーカブ)でランチ。住まいがリノベーションされた格式高い古民家カフェ【御船町】

  5. 天満屋(てんまや)の黒葡萄のタルト。アンティークに囲まれながらゆっくりとした時間を過ごす【宇城市不知火町】

TOP