長崎次郎喫茶室の厚切りフレンチトースト。大正建築の古き良き空間を活かした喫茶店【中央区新町】
素敵な佇まい憧れの長崎次郎喫茶室さんへ建物が気になってお店へ行くのは初めて趣き深い場所と市電が走
熊本のグルメを中心にブログでサクッとお届け。
魅力が伝わる記事づくりを心掛けています。
素敵な佇まい憧れの長崎次郎喫茶室さんへ建物が気になってお店へ行くのは初めて趣き深い場所と市電が走
玉名市の中心部住宅街に可愛い洋風の建物がある。住宅街に溶け込んで美しい景観を作っている。エントランスの両サイドには屋外テ
熊本市内、繁華街の下通商店街とはまた一味違う魅力のある上通商店街。市電を降りて上通に入ってしばらく奥へ歩くと、右側に地下へ誘う看板が
見た目から嬉しい、産直たまごの混ぜカレーを頂く。混ぜずに食べると、なかなかスパイシー。たまご屋さんのぷりぷり
熊本市南区の「喫茶ほんだ」さん。名物の鉄板ナポリタンを食べに。見た目よりかなりボリューミー。鉄板に敷き詰めら
熊本駅と三角駅を結ぶJR三角線は1899年(明治32年)開業で今年123年になる。この路線の無人駅・網田(おうだ)駅をそのま
先月(2023年5月)openしたばかりの、人吉市紺屋町の麻葉珈琲さん温泉地人吉の街にピッタリなシックな建物
菊池市隈府のcafeASANISIMASA(アサニシマサ)さん。国登録有形文化財の元病院がカフェとなり生まれ変わったお店
宇城市松橋にある古民家カフェ、ピンクスマルシェさんメニューの説明や、絶妙なタイミングで出される料理。全てがさりげないけど