熊本県の国道208号線JR木葉駅そばに、スリランカ出身のヘラット夫妻がスリランカ料理の店を開いて話題になっている。
マスターにおすすめを聞くと、「ビリヤーニはどうでしょう」と上手な日本語。アーユルヴェーダとはインドを発祥とした健康科学で食物にもそれが取り入れられている。
サラダとセイロンティー(スリランカ産の紅茶)を前菜に、現地のバスマティ米にカシューナッツや豆や鶏肉を混ぜたご飯とタンドリーチキン、ピクルス、野菜の煮物、半熟玉子などを盛り付けたプレートが運ばれて来た。
スパイスの効いた2種のカレールーを代わる代わるご飯にかけて食べた。美味しさと健康を同時に食べる感覚があった。

スパイスをきかせたスリランカ炊き込みご飯「ビリヤーニ」。「香り米」の一種であるバスマティ米はこの料理には欠かせない | アーユルヴェーダレストラン
食後の、香りのよい、ほんのり甘いハーブティーとバニラアイスが心地よい。他にもスパイス料理やエスニック料理がある。

本場スリランカの「アーユルヴェーダ料理」を提供してくれるヘラット夫妻 | アーユルヴェーダレストラン
夫妻は母国でアーユルヴェーダ治療の医師免許を持つており、日本ではアーユルヴェーダヨガの教室も持っているという。この日も若い女性の生徒さんが来ていた。

辛さも選べるほか、辛くないメニューも用意。「家庭的」な印象のレストラン | アーユルヴェーダレストラン
正午には、珍しいから来てみたという客や、常連の客で席が埋まった。地域に根ざしつつある異国情緒のある、優しい小さなレストランだった。

出典:玉名郡玉東町公式HP
玉東町は近年、木葉地区を中心にお洒落な町に変貌している。1300年もの歴史を誇る木葉猿の焼き物、サウナが人気の町営温泉、古民家や蔵を利用したカフェやレストランや可愛いパン屋さんなど、綺麗な田園風景のこの町で遊ぶのもおすすめだ。
アーユルヴェーダ レストラン
住所 熊本県玉名郡玉東町木葉617-6
TEL 080-7362-6663
営業時間 11:30~15:30/17:30~22:00
定休日 火曜日
インスタ ruwaru_ayuveda.yoga__institute