民芸調の空間で味わう本格手打ちそば。山都町「そば文楽 天神庵」で癒しの食事時間

このSPOTをシェアしよう!
店名 そば文楽 天神庵
住所 熊本県上益城郡山都町大平267‐1
営業時間 11:30〜15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

民芸風の佇まいに癒されるそば処

神社風の屋根飾りが目を引く、天神庵の外観。国道沿いの風景と融合している

国道218線沿い、山都町清和道の駅手前に、神社の千木(ちぎ)と呼ばれる屋根飾りを付けた店が見える。ちょっと威厳を感じる店構えです。玄関には威厳のある鎧兜が出迎えます。調度品は一枚板のテーブルですべて掘り炬燵席。

囲炉裏と木の柱が印象的な民芸調の内装。ゆったりくつろげる落ち着いた座席空間

瓦屋根の軒、大きい提灯の照明、白い徳利の飾り物などで、民芸風調度品に演出されていて心地よい雰囲気です。客席から山と畑の広々とした風景が見え、ほっとします。

石臼挽きのそばと甘酒、そば羊羹も楽しめる

そば文楽 天神庵のざるそばセット。小鉢やそば湯も揃った見た目も美しいランチメニュー

石臼挽きのもりそばとかけそばセットを食べました。温かいそばはかまぼこと揚げとネギのうま味がいい感じ。ざるそば、コシがありつゆの旨さと風味が素晴らしいです。食前用は柚子風味の甘酒で、デザートは珍しいそば羊羹で黒蜜ときな粉まぶし。舌触りと味がよかったです。

食後にはちゃんとそば湯が添えられていました。また来たくなる雰囲気と料理。昼すぎなのに次々と客が訪れ、人気の程が伺えました。

💬 実際に訪れた人の口コミ

今まで時間が合わなかったり混んでたりでなかなか寄れなかったところですが、やっといただく事が出来ました。かけと盛りを食べ比べましたが、そばは盛りが美味しかったですが、出汁との組み合わせはかけが合ってると思いました。久木野に比べれば淡く、波野に比べればあっさりしていたと感じましたが、もう少し食べたいと思いました。最後にサービスして頂いた芋は滑らかで美味しかったです。

– Googleマップの口コミより

詳しい口コミは、Googleマップの口コミページ でチェックできます!

店舗情報

店名 そば文楽 天神庵
住所 熊本県上益城郡山都町大平267‐1
電話番号 0967-82-3232
営業時間 11:30〜15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
アクセス 道の駅 清和文楽邑から車で約2分

※取材時点の情報のため変更の場合もあります。

このSPOTをシェアしよう!
くまもとオンラインはホームページやチラシ作成であなたのビジネスを強力サポート!
まずは無料相談から➡ 無料相談はこちら

コチラの記事もどうぞ

最近のBLOG記事

  1. 民芸調の空間で味わう本格手打ちそば。山都町「そば文楽 天神庵」で癒しの食事時間

  2. 熊本駅で味わうご当地グルメ!「まるうまうどん新幹線熊本店」で辛子れんこん入りそばを堪能

  3. 球磨川のほとりで味わう老舗洋食。八代市「草紫苑(そうしえん)」

  4. ホステルとCAFEのおしゃれな空間。人吉「Ao.HOSTEL&CAFE LOUNGE」

  5. 発酵食が楽しめる隠れ家。中央区新町「発酵食堂よつじ」のシンガポールチキンライス

TOP