創業160年老舗うなぎ屋「七代目若松屋」。タレの香ばしさ、照りのある蒲焼は流石の人気店【熊本市川尻】

このSPOTをシェアしよう!

「創業160年、安政時代から続く7代目若松屋」と聞いただけで鰻の蒲焼が匂ってきそう。

11時半に老舗の玄関を目指すと、店の周囲はやはり通りの人を誘う蒲焼きの煙が充満している。五高時代の池田勇人・元首相も訪れたのもうなずける。

植え込みや石畳や格子戸を抜けて店内に入ると、すでに満席状態。案内され畳敷きのこあがりで松竹梅のうち竹コースを注文。

少し待って出てきたのは、重箱に入った照りのある大量の鰻と真っ白な重箱ごはんと、肝とうずらの卵のお吸い物。

鰻御膳「竹」コース | 鰻七代目「若松屋」

鰻御膳「竹」コース | 鰻七代目「若松屋」

甘めの秘伝のたれは160年もの間、人々をうならせて当然な気がする。お口直しのデザートも優しい。ご飯にちょっぴりの鰻ではなく、大きな鰻の切り身をほうばりながら、少しだけご飯を食べねばならない幸せを味わった。

年に一度くらいはまた行ってみたいもの。帰りの12時半には入り口に「本日は売り切れました」のお知らせが。

鰻七代目「若松屋」わかまつや

住所 住所 熊本県熊本市南区川尻4丁目9-12
TEL 096-357-9020
営業時間 11:30~14:00/17:00~19:00
定休日 水曜日

このSPOTをシェアしよう!
くまもとオンラインはホームページやチラシ作成であなたのビジネスを強力サポート!
まずは無料相談から➡ 無料相談はこちら

コチラの記事もどうぞ

最近のBLOG記事

  1. 発酵食が楽しめる隠れ家。中央区新町「発酵食堂よつじ」のシンガポールチキンライス

  2. 熊本市第一空港線「野っぽ」新しく生まれ変わった老舗レストラン【東区小山】

  3. 大津町の旧本通りで味わう絶品洋食!「神戸浪漫 DINING ハイカラ亭」

  4. 矢部IC近くで味わう「道の駅うどん」。山都町のレストランARCH(アーチ)【道の駅通潤橋】

  5. 八代市の裏通りにある小さな喫茶店。喫茶「イトウ」のレトロな空間と香り高い珈琲

TOP