口コミ炎上のまんじゅう。宇城市不知火町の金椛万十(きんかまんじゅう)

地元テレビやフリーペーパーで取り上げられて、口コミサイトでも炎上している「金椛万十」を求めて、松橋町から県道266号線を三角方面へ走ると、不知火道の駅の先に、簡素な店だが特徴のあるロゴですぐわかる「金椛万十」の店がありました。

すでに数人の人が立ったままソフトクリームを食べたり、「金椛万十」を待ったりしています。さっそく注文すると「焼きあがるまで15分ほどかかります」とのこと。美味しいものを作り置きでなく、注文の度に焼いてくれるのですから、待つのは苦にならずありがたいです。

待っている間に、ふわふわなソフトクリームを頂きました。「藻塩みるくソフトクリーム」だけに、上品な味と舌触りでした。ほかにも、みるく、ピスタチオのソフトクリーム、懐かしい瓶コーラ、カフェラテなどがありました。

呼ばれて出来立ての「金椛万十」を一つ取り上げ、おしゃれな個装の袋からアツアツのものをガブリ。薄皮と北海道の小豆と熊本産の栗がはいったあんことのバランスがよく、幸せな気持ちになりました。

不知火名物
金椛万十【KINKA MANJU】

住所 熊本県宇城市不知火町永尾171
電話 0964-42-2787
営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日・金曜日
Instagram https://www.instagram.com/kinka_mj

コチラの記事もどうぞ

最近のBLOG記事

  1. 【宿泊レビュー】亀の井ホテル阿蘇パークリゾート。絶景、温泉、ビュッフェとリニューアル後の魅力を徹底紹介!

  2. 親子で営む温かみのあるビストロ『Rurube(ルルべ)』。八代市で楽しむ絶品牛ヒレと癒しのディナー

  3. 阿蘇市の昭和レトロCAFÉ『EAST(イースト)』熊本の写真館併設カフェで味わう焼肉定食ランチ

  4. 土蔵Tiger Cub(タイガーカブ)でランチ。住まいがリノベーションされた格式高い古民家カフェ【御船町】

  5. 天満屋(てんまや)の黒葡萄のタルト。アンティークに囲まれながらゆっくりとした時間を過ごす【宇城市不知火町】

TOP