坂本温泉「憩いの家」の秘湯で極上の時間。球磨川沿いの源泉掛け流しの湯【八代市坂本町鶴喰】

このSPOTをシェアしよう!

八代市坂本町鶴喰(つるばみ)、球磨川沿いに地域に愛される温泉の一つ「憩いの家」があります。

男女浴場入れ替えもあり

男女浴場入れ替えもあり

※音が流れます♫

音を立てて吹き出す源泉掛け流しの湯船に浸かり、しばらくすると、温泉のぬめりが肌にまとわり、まるで上質の泡石鹸を体に塗ったような感覚になります。

ぬめりの腕を手で撫でながら外を見ると、広い一枚ガラスを隔てた裏山は、季節を問わず杉木立や紅葉が素晴らしく、まるで露天風呂に入っているようです。一度来たら依存症になりそう。

温泉の定番の牛乳と雀の卵 | 坂本温泉「憩いの家」

温泉の定番の牛乳と雀の卵 | 坂本温泉「憩いの家」

畳敷きの休憩所で、定番の冷たい牛乳と雀の卵を頂きました。極上の非日常を味わえる時間です。

村の人達の唯一の「憩いの場」なので、本当に温泉を愛する人以外は行くべきではありません。

温泉「憩いの家」玄関 | 八代市坂本町鶴喰

坂本温泉「憩いの家」 いこいのいえ

住所:熊本県八代市坂本町鶴喰(つるばみ)893
TEL:0966-24-5758
開館時間:12:00〜20:00
休館日:毎週火曜日(但し、祝祭日は開館)
入浴料:大人360円/小人260円(中学生以下)/3歳未満(無料)
公式HP city.yatsushiro.lg.jp/kankou/
※取材時点の情報のため変更の場合もあります。

このSPOTをシェアしよう!

コチラの記事もどうぞ

最近のBLOG記事
  1. 山都町・通潤酒造「寛政蔵(かんせいぐら)」酒粕チーズケーキと和紅茶を味わう癒しカフェ体験

  2. 今でも絶大な人気、水俣市の本家「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」訪問レポート

  3. 熊本に誕生した“本の楽園”。安藤忠雄設計の「こども本の森 熊本」体験記

  4. 阿蘇西原村で味わう大人のご褒美スイーツ!「MITSUNAGA」のタルトとシュークリームが絶品

  5. 熊本・安政町で絶品ガレットなら「コントマトル」。ランチにおすすめのワンプレート

TOP