人吉球磨地方の人たちは災害から懸命の復興を目指している。復興の象徴としていち早く再開したのが球磨川下り舟の発着所「発船場」。

人吉・球磨地方は鎌倉時代から幕末まで700年余りを相良氏が統治してきました。その居城跡である人吉城跡付近から出発する球磨川くだりは100年以上この地を訪れる人々に愛されている。球磨川下り公式HP
外観は日本建築の粋を極めたような、歌舞伎座か楼閣を想わせる美しさ。

熊本県南地域の物産品を扱う「HITO × KUMA STORE」
施設内には地元物産品店や川べりのテラス席を備えたカフェがあり、多くの若者客でにぎわっている。
なかでも、地元材料にこだわったパンケーキを提供する「九州パンケーキカフェ」はファミリーや若者の人気No.1。

九州産の小麦や雑穀にこだわり、乳化剤・香料・加工澱粉などは一切使用していない商品「九州パンケーキ」
テラス席で、人吉城址、球磨川、川下り舟を見ながらパンケーキをつつく人たちの表情は底抜けに明るかった。

九州パンケーキCafe人吉HASSENBA店
住所 熊本県人吉市下新町333-1
観光複合施設 HASSENBA HITOYOSHI KUMAGAWA
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日
電話 0966-22-5555
公式HP kyushu-pancake.jp/hassenba/
※取材時点の情報のため変更の場合もあります。